2018-04-15
上記画像のとおり、
スーツの左下襟の部分に
ボタンホールが
1つ付いていますが、
これは「フラワーホール」
と呼ばれています。
皆さんご存知でしたか?
私たちの生活の中では、
上場企業などの
ちょっとエリートと思われる
会社員が社章などを着けて
いる穴という認識が強いですよね。
名前の由来は諸説ありますが、
スーツ発祥の地と言われる
19世紀のイギリスにて、
男性が女性にプロポーズをする際
女性に一輪の花を渡し、
承諾を得たという意味で
男性のスーツ襟元の穴に
花を通した風習が広まった事で
「フラワーホール」の
名称が定着したとの事です。
最近では、さすがに生花となると
非日常すぎてしまうので、
ラペルピンやブートニエールを
カジュアルなジャケットの
フラワーホールに着けるなど
さりげないオシャレとして
楽しんでいる方も
多いかと思います。
胸に挿すチーフと同じ位
付けるだけで華やかになり
目立つ位置にあることからも
話のネタにも繋がります。
友人の結婚式や
異性との飲み会など
普段の着こなしを
ワンランクアップさせたい際は
是非お試しください ^ – ^