topicsお知らせ

2018-05-06

【コーディネートは3色、もしくは4色で】

スーツの着こなしでは、

全体の色数(カラー)を3色もしくは
4色以内におさえる事で引き締まった
印象を与える事が出来ます。

全く同じ色味で3〜4色というのではなく、
色の系統を合わせるだけでも十分です。

 

今回は、明日からでも実践できる、
色数を意識したコーディネートを紹介します。

 

 

スーツの基本の三色であるネイビー、グレー、
ブラック、中でも最も好まれる色として挙げら
れるのはネイビーです。

 

そのスーツに合うワイシャツは明るさのある

ホワイト、サックスブルー、ピンクが基本と

なります。スーツは明るさを控えた色で、

中のワイシャツは明るさの高い色でまとめると

コントラストができてバランスが取れます。

 

ネクタイの色は、茶系統のネクタイの
相性が良いでしょう。
これはイタリア人が一番好む色の組み合わせ

であり流行に左右されない長年愛させる

コンビネーションという事になります。
(イタリア語でアズーロ=青空(青)、

マローネ=栗色(茶色)、アズーロエマローネ

という色の組み合わせの有名な言葉がある)

ピンク色のネクタイなどもネイビー系のスーツ

との相性が良いので、季節感などで

コーディネートしてみてください。

 

スーツ、ワイシャツ・ネクタイの組み合わせに

加えベルト、時計、靴、カバンなどの色味を

合わせていくと全体的に、更に綺麗に

まとめることができます。
ベルトと靴の色を合わせるというのは
やられている方も多いですよね^ – ^

 

新品のスーツ・ワイシャツ・ネクタイを

買わなくても、お手持ちのもので、上述のような

色の組み合わせを考慮し、全体を3〜4色以内に

おさめると、いつも以上に引き締まった

印象のコーディネートが可能となりますので、

皆さま是非試してみてください。